自律適応系研究会では幹事団が中心となり定例会議や各種学会でのオーガナイズドセッション,招待講演の企画などを行っております. 実際のこれらの予定については「自律適応系研究会ブログ」にて公開してまいります.
(幹事団についてはメンバーのページをご覧ください)
自律系の主な活動内容であり,毎月最低二名の講師をまねき,研究内容について報告,議論などを行う.
基本的には幹事をはじめとするコミュニティ内部から一名,外部からの講師を一名により行う.
三名以上になっても問題ないが,最低二名の発表者をオーガナイズする.
その後に,フリータイムを設けるので,おもしろい論文を一ヶ月で見つけた場合などあればこの場所での報告を期待する,
会のセッティングは各月の幹事が責任を持ち,日程・場所の設定についても行う.
ここでの発表者は基本的にボランティアでの参加が基本となる.
05知能システムシンポジウムにおいて一度行った.
06年以降も,随時執り行う.
定例会議では呼びにくい,教授等の講師を招いて開く会.
交通費,講演費などが発生するのでファンドが存在する場合に執り行う.
なお,自律適応系研究会は基本的にファンドを持たないので,各,科研費等や他のプロジェクトとコラボレートする形での
開催となる.
幹事が以下の割り当てでホストになり,会議を計画する.
事情によって交換する場合があります.
幹事名 | 担当月 |
谷口 | 4月,10月 |
杉浦 | 5月,11月 |
坂東 | 6月,12月 |
嶋本 | 7月,1月 |
石橋 | 8月,2月 |
9月,3月は期末で現在のところ予定はございません.
06年度は2回の国内会議でのオーガナイズドセッション,1回の国際会議でのオーガナイズドセッションを
数値目標として掲げています.具体的な計画については,ブログにて公開してまいります.
自律適応系研究会の活動を広く知っていただくと共に,小さな会議の枠を越えたディスカッションを期待する.
05年度以前は一度も出来ていないので,今年度は一度でも実現させる.
期末,年度末に忘年度会を行い,常に運営方針の点検や幹事の再選等を行う.
また,各イベントの後には晩飯に行きましょう.
トップへ